http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141030-00000133-jij-pol
時事通信 10月30日(木)18時12分配信
東京電力福島第1原発の廃炉作業で、東電は30日、1号機での使用済み燃料プールからの燃料取り出し開始時期を2年、溶け落ちた溶融燃料は5年、それぞれ遅らせる計画を明らかにした。プールからの取り出しに向けた1号機原子炉建屋を覆うカバーの解体が遅れている上、必要な設備の設置にも時間がかかる見通しとなったため。
--------------ヤフーコメント↓
5年どころではなく、間違いなくもっと遅れる。
何が本当なのか? おそらく全部ウソ。 原発問題に関しては、本当のことなんて絶対言わない。
遅れる、どころではなく、不可能、が正しい。不可能、とは言えないから、毎年、5年ぐらい工程をずらしていくのだろう。で、責任者は皆それで逃げ切る、と。
この状況で「再稼働」なんて言葉がよく言えるなぁ。全部ツケが回ってくるのは若い世代。勘弁して欲しい。
『工程』なんて名ばかり実際は『少なくとも25年では終わらない』って事でしょう前倒しなんて夢のまた夢
どこがアンダーコントロールだ・・・・?
溶けた燃料がどうなっているかすらわかっていないのに、工程なんて信用出来るわけがない。そもそも関係者自身、工程どおり行くなんて思ってないはずだ。都合の悪いことは言わないか、すべて後付け。原発処理については、東電と政府は本当に信用出来ないと思う。
これが原発というもの。電気が足りないから原発?笑わせちゃいけない。廃炉にするために電気を使っているのに。使用済み燃料の保管に電気を使うのに。それでも再稼働したい東電と政府。きっと御利益があるのだろうね、誰かにとっては。一般国民ではない誰かにとって。
オリンピックまでに、何も変わらないかもね。
完全に負の遺産ですね。
とりあえず「やれるところまでやってみる」と言うのが実態じゃないかなぁ。計画も何も机上の空論で条件が良い場合、想像通りだった場合の工程表で、現実とは遥かにかけ離れている。これから事故を起こしていない原発の廃炉も始まると思うが、何世代先にまで迷惑をかけることやら・・・・・。
溶け落ちた燃料がどこにあるかもわからないのに計画なんか立てられるわけがない。
本当は相当な悪い内容なんだろう原発を長年推進してきた今の与党の責任これで福島原発はコントロールされているという無責任発言福島の方々の安住は程遠いかもしれませんチエルノブイリの教訓が生かされていないのでは
そもそも原子炉の中がどういう状態なのか分ってないのに、計画なんか立てられるわけがないだろ。
汚染水が垂れ流しになるのも延びた。
政治家や上の世代の方々は、恥ずかしいとか責任とか感じないのでしょうか?
これでよく原発再稼働とか言えますね。九州では東日本大震災は遠い国の出来事という意識が強いようですね
「コントロール」。ついてはいけない嘘というものがあります。
”想定外”すべてを丸く収める事が出来るような魔法の言葉じゃないので間違っても使わないで欲しいと願う!!
え、と、オリンピック招致の時に何て言ってたっけな?
これで、原発再稼働しようとしているから、笑える。100%事故が起きないとは言えない状態であり、同じような事故が起きた場合はどうするのか?起きないことを前提にするのは、どうみても間違い。数年でかたがつくような事故なら構わないが。廃棄物も数千年以上の保管な訳で、原発は廃棄の方向がベスト。原発推進派に事後の対応、最終処分場の問題、数千年も安全である保証を明確に示してほしい。
コントロール凄いね…
廃炉するのにこんなにも手間取るのに原発を動かそうとする意味が理解し難い。
100年後、200年後、300年後の人達は大迷惑だな
鉄でも溶け落ちたら除去するのは大変なのに、核燃料なんて除去できるはずがない
今さえ良ければ将来の国民が苦労しようがどうでもいい、という政府と東電。年金問題然り、原発然り。もっと将来まで見据えることの出来るまともな政党は出てこないのか?
今でも遅くない。「東京オリンピック開催を返上」せよ。五輪よりやるべきことがある。
本当なら密封して周辺何十キロか何百キロか知らないけど立ち入り禁止にするところなんでしょ?むしろ、そんなところで何してるの? 普通の工事現場みたいに長期にわたって足しげく通うとか考えられない事だったと思うけど。
遅れた分はずっと税金で負担するんですか?原発って本当に安いんですか?
年単位での見直しだなんて杜撰にも程があります。東電と自民党は本当に信用できませんね。
そろそろ取り返しがつかない状態であることを公表しましょう。
作業時に設置される様々な機材は耐震基準が無いので、再度大きな地震が発生した際には二次被害が発生する。しかし、それは想定外なので誰もその責任は負いません。それが原子力村の常識です。
私は今43歳。私がこの世を去っても廃炉は終わらないだろう。
原発廃炉までにかかるお金。そして時間。環境への負荷。どれだけかかるんですか。これで火力発電よりコストが安いって、本気で思っているのかな。運用コストしか見ていないのだろうか。
メルトダウンが報道された時に、溶けた燃料が容器と床を貫通して外に漏れるのにかかる時間を言ってましたが言わなくなりましたね、、その時間はもうとっくに過ぎてる。
あれ?福島原発ってコントロールされてるって国際的に発言しなかった?では、嘘つき総理ということで。
福島の廃炉作業が終わる前に次の原発事故が起きたりしてな。てか間違いなく起きるだろ。
----------------------------------------------------------
推進派は福島原発については全く触れないから笑わせる。口を開けば
コストだの石油資源がどうのとかね。俺が言いたいこと全部コメントに
出てて嬉しい。推進推進言ってる学習能力皆無な奴らはこの件について
きちんと述べて下さいね。