忍者ブログ

イライラ

<新国立競技場>「デザイン決まったのは民主党政権時代」「野田内閣に聞いてください」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

<新国立競技場>「デザイン決まったのは民主党政権時代」「野田内閣に聞いてください」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000102-mai-pol
毎日新聞 7月10日(金)21時38分配信

下村博文・文部科学相は10日、閣議後の記者会見で、新国立競技場の計画について「(当初予定した総工費の)1300億円がデザインする人に伝わっていたか。値段は値段、デザインはデザインということならば、ずさんだったことになる」と述べ、2012年の国際公募や選考の過程を検証する考えを示した。ほかの閣僚からも「デザインが決まったのは民主党政権時代」と、総工費膨張の原因を民主党に責任転嫁するような発言が相次いだ。
安倍晋三首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「民主党政権時にザハ案でいくと決まったが、その後、検討を重ねる中で費用がかさんだ」と答弁。麻生太郎副総理兼財務相は会見で「建設費用が決まった経緯がよく分からない。(12年当時の)野田内閣に聞いてください。政権交代のときに渡されただけで、我々は額も知らされていなかった」と述べた。
---------------------------------
考察:なんという幼稚な方達ですね。こんな小学生みたいな言い訳
を平然と行うとは。学校の先生に叱られますよ。
------------------------------------------
以下ヤフーコメント
責任転嫁…。
それも含めて、民主党から政権奪取したんじゃないの?

だから、それに問題があると思ってるんだったら、なんでそのままの計画で進めようとしてるんでしょうか?
今、進めるも止めるも、決定権があるのは、今の政権与党でしょうが。
無責任すぎる。

もう普通のスタジアムでいいよ
それだったら期限内に完成するでしょ

いくらでも見直す機会はあったのに何で見直さなかったの?

それが責任政党のいうセリフか?
五輪招致が決まったのって、自民になってからじゃなかったっけ?
結局、オリンピックだから税金をいくら使っても
構わないだろうって魂胆なんだろ。

政権を渡されたのが2012年だろ?
今は2015年。
3年間も居眠りしてたのか?w

誘致段階でのお坊ちゃま総理のスピーチを聞くと、悲しいけど原発と一緒なの?と思ってしまう。。。。

民主党の時に決まったことなら、変えたっていいんじゃない?

じゃなんのための政権交代だったんだよ

新国立競技場のデザインは、民主政権ですね
責任は、民主党に取ってもらいましょう
では、原発事故の安全基準等は、自民政権時代に制定・策定していますので原発事故の責任は、自民党が取ってくれるんですよね

この発言って民主党が政権持ってた時代に「自民党政権のせい」って言ってた発言と何も変わらないよね。
けっきょく、根っこが腐ってるのは一緒ってことなのか。
今まで見直す時間は十分あったのに、いまさら責任転嫁って最高にダサい政治家共だな

なら、50年も政権運営してきてこの財政状況…
説明してもらおかね

民主党政権の政策に問題があると感じたから、政権交代後にいろいろ変更したんじゃないの?
本件については、そのまま踏襲したわけでしょ。問題なしと判断していたわけで、批判が出たから前政権に罪をなすりつけるのは間違っている。
旧社保庁のずさんな年金の問題は自民党政権時代のことですが、自民党は責任取りましたか?

政権取ってから計画を修正する時間は山ほどあったのに、問題を放置してたのが一番の問題だっちゅうの。

今さら?
仮に民主党が決めたとしても、強行しようとしてるのは誰だって話

建設費が増えれば増えるほど、見返りも増えるので誰も減らそうとしない状態。

決めたのは民主党のときかもしれないけど、進めたのは貴方達だし、見直す機会なんていくらでもあっただろう。今更何を言っている。工事費の高さもさることながら、一連のプロセスと無責任さに腹がたつ。

本当にそうなら何故政権を引き継いだ時に、民主を批判したりしなかったのか? しかもその案を引き継いで開催地に立候補したのは自民でしょ? 

人のせいにするな。五輪相?どんな仕事してんですか。
過去三大会のオリンピックメインスタジアムの建設費用
「アテネ=360億円、北京=430億円、ロンドン=650億円」
だそうです。
東京は2520億円って異常でしょ。
何がコントロールだ。
ほんとに、ばかやろう内閣だ。

民主党政権時代に決まったというけど何年前の話ですか?見直す時間はいくらでもあったのでは?責任転嫁しといて問題を放置していたのは自民党ではないのでしょうか。

あれ?1300億円の上限設定でコンペやって、それで通ったって聞いているんだけど。安藤さんから(ウェイクアッププラスの中で言っていた)。その時が野田政権。
その後、政権が変わって、採用したデザインだとだめだ、と今のデザインに変えて結果それだけの額になったみたいですけど?それに金額が跳ね上がったのはこの1年だし。政策で消費税を上げてあれこれした結果跳ね上がった分がかなり多いみたいですが?

100年後には第二次世界対戦になったのは民主党のせいとかわけからんことになってそうだな。

その民主党から渡されたモノを、最後にゴリ押ししたのは森元首相でしたよね?
こんな分かりやすい責任転嫁は小学生でもやらない(笑)




PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R