[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これが「宗教行為」とか鼻で笑ってしまいますが。
葬儀屋呼ぶのとどう違うんでしょうか。
「布施が安いと突っ返す」のに「信仰心を伴う布施ではなく、料金の支払いと見なされる」のは嫌だとか、もう何を言ってるのかわからないレベルですね。
実は仏教界こそが、宗教や布施の意味や意義を見失っているのではないでしょうか。アショーカ王の話を知らないわけではないでしょうに。
「布施」であるなら心を受け取り金額は問わないという姿勢であるべきです。
金額にこだわるならそれは「料金」ですから、需要と供給という商行為のバランスの中で決定されるべきです。
積まれた札束で信仰心を量るような俗物を、僧侶などと呼ぶ悪習は廃れるべきだと思います。
--------------------
久しぶりに宗教問題が活発になって実にうれしい。
小学校高学年だった女子児童を暴行したとして、茨城県警は24日、強姦(ごうかん)などの疑いで同県鹿嶋市議高村典令容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月12日、同県内のホテルで、女児を暴行するなどした疑い。(共同)
--------------------------------
http://www.sankei.com/affairs/news/160424/afr1604240021-n1.html
小学校高学年だった女児が13歳未満と知りながらみだらな行為をしたとして、茨城県警は24日、強姦と児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、同県鹿嶋市議、高村典令容疑者(46)=鹿嶋市旭ケ丘=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月12日、同県内のホテルで、女児に携帯型音楽プレーヤーを渡して、みだらな行為をしたとしている。
ひたちなか署によると、高村容疑者は「弁護士を通じて話をする」と供述。女児とはツイッターを通じて知り合ったという。女児の両親が同署に相談し、発覚した。
高村容疑者は昨年4月の市議選に無所属で出馬、初当選した。
----------------------------------------
市議から最底辺に転落。